MENU

性病検査STDチェッカー(STD研究所)とクリニックフォアの性病検査キットを7つの項目で比較!

性病検査STDチェッカー(STD研究所)とクリニックフォアの性病検査キットを徹底比較

人気の性病検査キットである「性病検査STDチェッカー(STD研究所)」と「クリニックフォア」を7つの項目で比較してみました。

両社を比較すると、総合力に優れたSTD研究所、医院としてのカラーが濃いクリニックフォアと言えます。また、
・リーズナブルかつスピーディーでありながらも徹底的な性病検査をしたい人はSTD研究所、
・検査後に陽性だった場合などに性病治療までもお世話になることを期待するのであればクリニックフォア、
がおすすめです。

今回は、性病検査キットを購入する際に気になる基本的事項である「1.料金配送料」「2.支払方法」「3.対象者」「4.検査項目」「5.受取方法」「6.返送方法」「7.検査完了期間」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところを、第三者的な視点で客観的に包み隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

目次

「性病検査STDチェッカー(STD研究所)」と「クリニックフォア」を7項目で徹底比較!

1.料金・配送料取扱っている性病検査キットの中で最も安いものの料金と送料を比較
2.支払方法インターネット上から購入した際の支払い手段の種類を比較
3.対象者検査可能な性別を比較
4.検査項目検査できる性病の項目数と性病内容を比較
5.受取方法配送先での受け取りについて比較
6.返送方法検査後の検体を返送する方法について比較
7.検査完了期間検査結果が分かるまでの期間を比較

上記の7項目で、性病検査STDチェッカー(STD研究所)とクリニックフォアを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「性病検査STDチェッカー(STD研究所)」と「クリニックフォア」を料金・配送料で比較!

STD性病検査キット(STDチェッカー)
性病検査STDチェッカー
クリニックフォアの性病検査キット
クリニックフォア
料金3,300円~15,000円~
配送料・メール便無料
・宅配便(550円全国一律)
・郵便局留め(550円全国一律)
無料

料金を単純に比較するとクリニックフォアが高額に思えますが、検査できる項目数が異なります。STD研究所の方は1項目や2項目で検査する場合の価格を表示していますが、クリニックフォアの場合には3項目の検査で15,000円です。とはいえ、3項目で15,000円というのは、さまざまな性病検査キットがある中では高額な部類に入ります。

なお、STD研究所が極端に安いということでもなく、こちらが相場となっています。

2.「性病検査STDチェッカー(STD研究所)」と「クリニックフォア」を支払方法で比較!

STD性病検査キット(STDチェッカー)
性病検査STDチェッカー
クリニックフォアの性病検査キット
クリニックフォア
支払方法・カード決済
・代金引換
・キャリア決済
・クレジットカード/デビットカード
・GMO後払い
・代金引換
・Amazon pay

両社ともにクレジットカード決済と代金引換に対応しています。STD研究所は、キャリア決済(docomo、softbank、au)にも対応しています。クリニックフォアでは、GMO後払いやAmazonpayに対応しています。

銀行振込やコンビニ決済にはどちらも対応していませんので、銀行振込やコンビニ決済を希望される方は別の性病検査キットを選ぶことになります。別の性病検査キットは、「【2023年版】性病検査キットおすすめ10選を人気の20社から比較!」を参考にしてください。

3.「性病検査STDチェッカー(STD研究所)」と「クリニックフォア」を対象者で比較!

STD性病検査キット(STDチェッカー)
性病検査STDチェッカー
クリニックフォアの性病検査キット
クリニックフォア
対象者・男性用
・女性用
・男性用
・女性用

両社ともに男性と女性の性病検査を行うことができます。

ペア(カップル)設定はありませんので、カップルでの性病検査を希望する方は男性用と女性用を同時に購入して、一緒に性病検査を行うと良いでしょう。

4.「性病検査STDチェッカー(STD研究所)」と「クリニックフォア」を検査項目で比較!

STD性病検査キット(STDチェッカー)
性病検査STDチェッカー
クリニックフォアの性病検査キット
クリニックフォア
検査項目数1~12項目1~9項目
検査内容・クラミジア(性器)
・淋菌(性器)
・クラミジア(のど)淋菌(のど)
・マイコプラズマ、ウレアプラズマ
・トリコモナス
・カンジダ
・一般細菌
・高リスク型HPV
・HIV(エイズ)
・梅毒
・B型肝炎
・C型肝炎
・喉クラミジア
・喉淋病
・性器クラミジア
・性器淋病
・トリコモナス
・梅毒
・HIV
・B型肝炎
・C型肝炎

フルで検査できる項目数はSTD研究所の方が多くなっています。12項目というのは、さまざまな性病検査キットの中でもほぼ最大数です。しかも、「マイコプラズマ」と「ウレアプラズマ」に対応している検査キットは珍しく、その意味でSTD研究所の方が検査項目も多くて多様な検査ができると言えます。

クリニックフォアは9項目であり、これも少ないということではありません。一般的な性病検査としては十分な項目数であると言えます。

5.「性病検査STDチェッカー(STD研究所)」と「クリニックフォア」を受取方法で比較!

STD性病検査キット(STDチェッカー)
性病検査STDチェッカー
クリニックフォアの性病検査キット
クリニックフォア
受取方法・メール便
・宅配便
・郵便局留め
・ネコポス(ヤマト運輸)

STD研究所の方が融通がきく印象です。同居する家族などに性病検査のことを知られたくない場合、宅配便でセンター留めにしたり便局留めにしたりすることで誰にも知られずに済むのが郵送検査の醍醐味ともいえますが、クリニックフォアは基本的にはそれができません。

キットの受け取りを柔軟に行いたい人はクリニックフォアでの購入には注意が必要です。

6.「性病検査STDチェッカー(STD研究所)」と「クリニックフォア」を返送方法で比較!

STD性病検査キット(STDチェッカー)
性病検査STDチェッカー
クリニックフォアの性病検査キット
クリニックフォア
返送方法郵送(返送無料)郵送(返送無料)

両社ともに郵送による返送です。同封されている返信用封筒(切手は貼ってあります)に検体を入れ、郵便ポストに投函すればOKという手軽さです。

7.「性病検査STDチェッカー(STD研究所)」と「クリニックフォア」を検査完了期間で比較!

STD性病検査キット(STDチェッカー)
性病検査STDチェッカー
クリニックフォアの性病検査キット
クリニックフォア
検査完了期間受付日から1〜3日後の21時検査キット返送後、約3日~4日程度

検査結果はSTD研究所の方が早いと言えます。クリニックフォアは医院も運営しているため結果が出るのは早そうですが、STD研究所の方が性病検査キットに特化していることもあって、早い印象です。ただし、検査項目にもよりますが、両社で違っても1~2日ぐらいですから、極端に急いでいない場合にはどちらでも差はないとも言えます。

むしろ、郵送による返送時に「郵便局の窓口から差し出す」ことを重視しましょう。路上に設置された郵便ポストだと、集配のタイミングに上手く乗れないと日数をロスしてしまいます(例えば、金曜日の夕方に投函したような場合、地域によっては月曜日の集配となり、2~3日ほど時間をロスします)。

特に急ぐ方は、郵便局の窓口から「速達扱い」で差し出しましょう。速達代金は自己負担となりますが、最も早く検査結果を知ることができます。

性病検査STDチェッカー(STD研究所)をおすすめの方はこんな人!

  • 徹底的に性病検査(ブライダルチェックや妊活時チェックなど)を行いたい人
  • 1日でも早く性病検査の結果を知りたい人

クリニックフォアをおすすめの方はこんな人!

  • 治療も見据えて医院も運営しているところで性病検査を行いたい人
  • 性病検査キットの料金をGMO後払いやAmazon payで支払いたい人

まとめ

STD研究所とクリニックフォアを7つの項目によって比較してきました。

結論的には、リーズナブルかつスピーディーでありながら徹底的に性病検査を行いたいという人はSTD研究所がおすすめです。一方で、治療を見据えて性病検査キットの陽性時に同系列の医院にお世話になりたいという人はクリニックフォアがおすすめとなります。

よかったらシェアしてね!
目次