人気の性病検査キットである「GME医学検査研究所」と「さくら検査研究所」を7つの項目で比較してみました。
どちらの性病検査キットも安心して購入・検査することができますが、
・とにかく早く検査結果を知りたい人や、ブライダルチェックや妊活時チェックなどをパートナーと一緒に行いたい人はGME医学検査研究所
・一般的な性病検査をリーズナブルに行いたい人や支払時に多様な支払方法から選択したい人はさくら検査研究所がおすすめです。
今回は、性病検査キットを購入する際に気になる基本的事項である「1.料金・配送料」「2.支払方法」「3.対象者」「4.検査項目」「5.受取方法」「6.返送方法」「7.検査完了期間」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところを、第三者的な視点で客観的に包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
「GME医学検査研究所」と「さくら検査研究所」を7項目で徹底比較!
1.料金・配送料 | 取扱っている性病検査キットの中で最も安いものの料金と送料を比較 |
2.支払方法 | インターネット上から購入した際の支払い手段の種類を比較 |
3.対象者 | 検査可能な性別を比較 |
4.検査項目 | 検査できる性病の項目数と性病内容を比較 |
5.受取方法 | 配送先での受け取りについて比較 |
6.返送方法 | 検査後の検体を返送する方法について比較 |
7.検査完了期間 | 検査結果が分かるまでの期間を比較 |
上記の7項目で、GME医学検査研究所とさくら検査研究所を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「GME医学検査研究所」と「さくら検査研究所」を料金・配送料で比較!
GME医学検査研究所 | さくら検査研究所 | |
料金 | 3,430円~ | 3,860円~ |
配送料 | 無料 | 無料 |
性病検査キットの購入代金は、最も安いものを比較するとGME医学検査研究所の方がさくら検査研究所よりも安くなっています。ただし、検査項目が増えるとキットの料金が上がるのは両社共通であり、検査項目によってそれほど大きな差があるわけではありません。
送料も両社ともに無料となっており、差はありません。
2.「GME医学検査研究所」と「さくら検査研究所」を支払方法で比較!
GME医学検査研究所 | さくら検査研究所 | |
支払方法 | ・代金引換 ・クレジットカード決済 ・銀行振込 ・後払い | ・クレジットカード ・代金引換(ゆうパック、ヤマト運輸) ・コンビニ決済 ・銀行振込・後払い |
支払方法は、GME医学検査研究所とさくら検査研究所ともに「クレジットカード」「代金引換」「銀行振込」が可能となっています。また、GME医学検査研究所では後払いも設定がありますが、時期によって対応していないことがあります。
さくら検査研究所では「コンビニ決済」と「後払い」に対応しています。近くに銀行やATMがない人にはコンビニ決済は便利だといえます。支払方法の選択肢はさくら検査研究所の方が利便性が高いと言えます。
3.「GME医学検査研究所」と「さくら検査研究所」を対象者で比較!
GME医学検査研究所 | さくら検査研究所 | |
対象者 | ・男性用 ・女性用 ・ペア用 | ・男性用 ・女性用 ・男女共通 |
両者ともに男性と女性の性病検査に対応しています。
GME医学検査研究所ではペア用の設定がありますので、パートナーと一緒に性病検査を行いたいという場合にはおすすめです。最近では、ブライダルチェックや妊活時チェックなどに性病検査を行い、安心して前に進んでいくというカップルが増加しています。
さくら検査研究所はペア用という設定はありませんが、男性用と女性用を同時に注文することで結果的にペアでの性病検査は可能です。
4.「GME医学検査研究所」と「さくら検査研究所」を検査項目で比較!
GME医学検査研究所 | さくら検査研究所 | |
検査項目数 | 1~11項目 | 1~10項目 |
検査内容 | ・B型肝炎 ・C型肝炎 ・HIV ・梅毒 ・性器クラミジア ・性器淋菌(淋病) ・トリコモナスDNA検査 ・カンジダ ・のどクラミジア ・のど淋菌 ・直腸肛門(クラミジア・淋菌)検査 | ・B型肝炎検査 ・C型肝炎検査 ・HIV検査 ・梅毒検査 ・淋菌検査 ・トリコモナス検査 ・カンジダ検査 ・クラミジア検査 ・咽頭淋菌検査 ・咽頭クラミジア検査 |
検査項目は、GME医学検査研究所は最大で11項目、さくら検査研究所は最大10項目であるため、GME医学検査研究所の方がより多くの性病項目を検査することができます。
さくら検査研究所の方が項目が少ないので不安ということではなく、さくら検査研究所の10項目というのも他社と比べると多い項目数です。一般的な性病検査はもちろん、徹底的に性病検査を行いたいという場合でも、フルで10項目の検査ができれば通常は十分であると言えるでしょう。どちらもその点では安心して検査することができます。
5.「GME医学検査研究所」と「さくら検査研究所」を受取方法で比較!
GME医学検査研究所 | さくら検査研究所 | |
受取方法 | ・ヤマト運輸(宅急便) ・ヤマト運輸(宅急便センター止置き) ・郵便局留め | ・宅急便 ・郵便局留 |
両社とも宅急便(留置き)と郵便局留めに対応しています。家族などと同居していて荷物を知られたくないという場合でも、留置きを利用することで誰にも知られずに性病検査を行うことができます。
6.「GME医学検査研究所」と「さくら検査研究所」を返送方法で比較!
GME医学検査研究所 | さくら検査研究所 | |
返送方法 | 郵送(返送無料) | 郵送(返送無料) |
両社ともに郵送での返送が基本となっています。切手等が貼られた返送封筒が同封されていますので、検体をそこに入れて郵便ポストへ投函するだけの簡単返送です。
7.「GME医学検査研究所」と「さくら検査研究所」を検査完了期間で比較!
GME医学検査研究所 | さくら検査研究所 | |
検査完了期間 | 検体到着後の最短翌日 | 検体が届いてからおおよそ3営業日 |
検査結果は、GME医学検査研究所の方が早く分かる可能性があります。ただし、検査項目によって検査期間が異なることに注意が必要です。
また、検査結果を一日でも早く知りたいという方は、返送時に郵便ポストへ投函するのではなく、郵便局音窓口で差し出すようにしましょう(郵便局にあるポスト投函でも可)。路上に設置された郵便ポストは集配が翌日になることや、金曜の夕方に投函すると月曜集配ということもあり得ます。このような場合にはそれだけで2~3日ほど返送時間をロスすることになりますので、できるだけ早く検査結果を知りたいのであれば、窓口での差出がおすすめです。
さらに、自己負担になりますが、速達対応もおすすめです。窓口で「速達でお願いします」といえば、速達料が必要ですが、最速で検体を届けることができるので、より早く検査結果を入手することができます。
GME医学検査研究所をおすすめの方はこんな人!
- ブライダルチェックや妊活時チェックなどパートナーと一緒に徹底した性病検査を行いたい人
- 一日でも早く性病検査の結果を知りたい人
さくら検査研究所をおすすめの方はこんな人!
- 一般的な性病検査をリーズナブルに行いたい人
- 性病検査キットの支払いをコンビニ決済や後払いで支払いたい人
まとめ
GME医学検査研究所とさくら検査研究所の性病検査キットを7つの項目によって比較しました。
両社ともに安心かつ信頼できる性病検査キットを提供しているという前提のもと、それぞれの比較項目においてそれほど大きな差は見られません。
ブライダルチェックや妊活時チェックなどパートナーと一緒に徹底した性病検査を行いたい人にはGME医学検査研究所がおすすめですし、一般的な性病検査をリーズナブルに行いたい人や支払方法の選択肢が多いことに魅力を感じる人はさくら検査研究所がおすすめです。